top of page

酷暑で帯芯のない帯を締めたくなってきたら


西陣で織られた麻100%の帯なのですが、本麻の名古屋帯って、意外とお見掛けするのですが、博多の紗献上を思い起こさせるような、しなやかな張り感と薄さ、透け感、締めやすさで、店主の目に留まったお品になります。

それでいて、絹ではなく、麻なのですから、汗をかく夏に、気遣いでないという心の軽さ。涼しくて軽い使い勝手の良さは、

35度を超えるような酷暑にこそ、本領を発揮する帯とも言えます。

着るときから汗をかきたくない。簡単にお太鼓が決まってほしいと思うと、つい手が伸びてしまう帯になります。

 

ご紹介するのは、美しい生成り色。
無地のように見えて、リズムのある縞がさりげなく織られていますので、単調な無地とも異なり、美しい風情にどこかニュアンスをかんじさせる帯になります。柄で勝負でなく、素材感の良さ、織りの良さを感じさせ、どこか風情ただよう上品さを醸し出す麻の帯です。

そして、生紬や上布など夏の着物にはもちろんのこと。
浴衣全開な綿の浴衣にも。

美しい生成り色は、合わせる着物や浴衣のお色を選ばず、また、大胆な夏の浴衣を上品なベクトルに向けてくれます。



西陣 麻100% 8寸名古屋帯 生成り色
¥88,000(税込・仕立て代別)

お仕立て代

・総かがりの場合¥8,800

・手先とお太鼓のみかがる場合¥4,400

 

○総かがり・・・9寸名古屋帯のように、前の幅をすべて折って、とじます。

○手先とお太鼓のみのかがり・・手先のみを綴じ、前巾が調整できるよう、松葉仕立ての形になります。

 

お仕立て方法について、お好みや、分からないことは、何なりとお聞きくださいませ。

カートを使わずとも、ラインからもお求めいただけます。

西陣 本麻 8寸名古屋帯 上品白

価格¥88,000より
消費税込み
数量

    関連商品

    bottom of page